肢体
-
脳疾患 高次脳機能障害
交通事故で右片麻痺・高次機能障害になった方が、障害基礎年金1級を受給できたケース
【ご相談】 息子さんが交通事故で右片麻痺と高次機能障害と診断を受け、診断書を病院に書いてもったが、思ったよりも診断書の内容が軽かったため、不支給になるのではないかと心配してご相談下さいました。 【当事務所の見解】 複数の病院に通院されており、右片麻痺と高次機能障害の診断書をそれぞれ適正に書いて下さる病院を検討する必要がありました。 また、日常生活の状況をしっかりと医師に伝えられておらず、 診断書の…
-
肢体 人工関節
2021.5.17 人工関節でのご相談
無料面談にてご質問いただきました。 質問 人口関節で障害年金の請求を考えています。ただ、初診日が曖昧で大丈夫でしょうか? 答え 初診日を特定するために、当センターでも主治医にお渡しいただく、お手紙などを工夫して作成し、サポートしていきます。
-
肢体 人工関節
人工関節による請求事例
人工関節で障害厚生年金3級、年間約58万円受給決定 【相談者】 女性(50代/会社員) 【相談時の状況】 当センターのHPをご覧になった、息子さんよりメールでご連絡をいただきました。お母さまが人工関節を入れる手術をするため、手術後に障害年金を申請できないかというご相談でした。 【受任から申請まで】 まず、息子さんと無料面談をさせていただきました。内容をお伺いすると、現在は手術のために休職されており…
-
肢体 脳出血・脳梗塞
2023.1.26 脳出血(半身麻痺)で障害厚生年金3級受給
「妻が脳出血で半身麻痺になり、障害年金の支援をお願いしたい」とご依頼いただきました。 面談をした時点では、まだ障害認定日(初診日から1年半)経過していなかったので、ご家族にもご説明し、障害認定日がきたらすぐに請求できるよう進めていきました。 無事に障害厚生年金3級を受給となりました。 今後、ご家族とご相談しながら状況に応じて、額改定請求(等級の変更を依頼する請求。病気の状況を審査して、等級変更でき…
-
肢体 脳出血・脳梗塞
2023.1.26 脳出血(半身麻痺)で障害厚生年金3級受給
「妻が脳出血で半身麻痺になり、障害年金の支援をお願いしたい」とご依頼いただきました。 面談をした時点では、まだ障害認定日(初診日から1年半)経過していなかったので、ご家族にも説明し、障害認定日がきたらすぐに請求できるよう進めていきました。無事に障害厚生年金3級を受給となりました。 今後、ご家族と相談しながら状況に応じて、額改定請求(等級の変更を依頼する請求。病気の状況を審査して、等級変更できる可能…
-
肢体 脳出血・脳梗塞
脳梗塞による請求事例
脳梗塞で障害厚生年金2級認定、年間約156万円受給決定 【相談者】 男性(40代/無職) 【相談時の状況】 以前に、当センターで支援させていただ方からのご紹介で、連絡をいただきました。 脳梗塞で倒れ、麻痺などが残っている状態なので、 障害年金の対象となるのではないかというご相談でした。 【受任から申請まで】 ご本人は麻痺があり、当センターへの連絡を頻繁にできる状態で無かったため、 親族の方にもご協…
-
肢体 肢体障害・その他
2021.5.13 頚髄損傷で障害厚生年金3級受給決定
5月13日にメールで「年金支払通知が届いた」とお知らせをいただきました。 頚髄損傷で障害厚生年金3級の受給が決定しました。 通勤途中による受傷で頚髄損傷となり、お仕事にも支障が出る状態でした。 無事に障害年金が決定して良かったです。 怪我の状態にもよりますが、通勤などで怪我でも障害年金が受給できる可能性があります。
-
肢体 肢体障害・その他
2021.3.12 右片麻痺で障害厚生年金3級決定(年額約58万円)
3月12日に「受給が決定した」とLINEでご連絡いただきました。 この方の場は右視床出血で運ばれ、麻痺が残り、日常生活もお辛い状況でした。 無事に受給が決定し、本当に良かったです。
-
肢体 肢体障害・その他
2021.12.03 左足麻痺でのご相談(外県より)
左足の骨折により、3度手術をしたが痛みや麻痺が 残っており、障害年金の受給が出来ないか? とご相談をいただきました。 県外からのご相談でしたが、面談をさせていただき、ご支援することになりました。 当センターでは県外からの問い合わせも受け付けております。 面談はオンライン面談が可能です! 富山県以外の方も、お気軽にご相談下さい。
-
肢体 肢体障害・その他
肢体の障害による請求事例
パーキンソン病での受給事例 Mさんは10年前にパーキンソン病を発病、現在まで徐々に進行し、 昨年8月に身体障害者手帳4級を取得しました。ご連絡いただいた際 「パーキンソン病を患ったが、障害厚生年金は受給できないでしょうか。」 というご相談でした。 パーキンソン病は、肢体の機能障害で、年金の請求ができます。 パーキンソン病は中枢神経系の疾病です。 注意しなければいけないのは筋力や四肢関節運動領域の障…