2023.2.13 自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級受給
「現在働いているが、障害があり皆と同じように仕事ができない。
会社と話し合い、退職しようと考えている。障害年金を受給できないか」
とご相談をいただきました。
途中、病院に通院をされていなかった期間があったので、
通院していない間の状態も、病歴・就労状況等申立書に詳細に記入しました。
また申立書も作成して、初診日が希望した日に請求をしました。
結果、障害基礎年金2級が決定しました。
LINEでのお問い合わせはこちらから☝
- 2021.5.19 うつ病で障害厚生年金2級決定
- 2021.06.09 若年性アルツハイマーで額改定請求 1級が決定
- 2021.06.09 統合失調症での相談(無料相談)
- 2021.05.10 アルツハイマー型認知症での相談(無料相談)
- 2022.11.15 双極性感情障害で障害基礎年金2級 更新
- 2021.06.18 統合失調症での相談(無料相談)
- 2022.12.12 注意欠陥多動性障害で初回入金額約600万円
- 2022.12.19 自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級受給
- 2020.9.18 双極性感情障害で受給が決定
- 2020.12.03 うつ病で障害厚生年金2級 年間約130万円受給決定
- 2023.2.13 自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級受給
- 2020.10.13 双極性感情障害で受給が決定
- 2021.12.20 統合失調症での更新審査 障害基礎2級決定
- 2020.12.17 双極性感情障害で障害基礎年金2級決定
- 2023.3.17 双極性感情障害で障害厚生年金2級受給
- 2020.12.21 うつ病で障害基礎年金2級決定
- 2022.1.15 統合失調症で障害基礎2級決定
- 2021.3.12 統合失調感情症で年間約120万円受給決定
- 2021.2.7 双極性感情障害で初回振込額 約380万円
- 2021.04.27 うつ病についてのご相談
- 2021.2.16 統合失調症で年間支給額150万円
- 2021.5.10 若年性のアルツハイマー型認知症でのご相談
- 2021.5.17 双極性感情障害で障害厚生年金で年間約130万円決定